RSSを抜粋表示にした理由
2014/01/23 | ブログ年末にRSSを全文表示から抜粋表示に変更しましたと言っていた割に抜粋表示にならずに全文配信のままでした。
やっと全文配信から抜粋表示になったので、なぜ抜粋表示にしたのかをお伝えします。
RSSは全文派か抜粋派か
元々は全文原理主義
ブログを読むときは基本的にRSSをiPhoneのSylfeedというRSSリーダーで読んでいます。
ブログを読むタイミングは通勤時間がほとんどなのですが、地下鉄もあるのでしばしばオフラインになります。
SylfeedのいいところはオフラインでもRSSが読めるところですが、抜粋表示の場合は結局オンラインの場所で読みにいかないと続きが読めません。
そんな事もあり、1年ほど前は抜粋表示のブログはほとんど中身を読み飛ばして、よっぽどタイトルに惹かれる物だけPocketに飛ばして読んでいました。
当時は「抜粋表示なんてありえんわー。全文一択やろー。」と思っていたわけです。
ブログのデザインにこだわる
ブログを始めて、色々なブロガーにイベントで出会う事で、読むブログが爆発的に増えました。
また、自分のブログのデザインをいじる際に、色々な人のブログを参考にする事が増えたのです。
どうやったら読みやすいかな〜。どういうレイアウトがいいかなー・・・
あ、あのブログのこの部分がいいな!と。
結果的に、RSSで読まずに直接見る事が多くなったんです。
面白いブログは結局読む
ブログのデザインも一通り落ち着いた頃、RSSの読み方が変わってる事に気がつきました。
全文だろうが抜粋だろうが面白いブログは結局読む、ということです。
もちろん抜粋の場合は一度読み込みに行くという手間があるので、その分読者には手間をかけている訳ですが、それでも抜粋表示したい想いがあります。
RSSを抜粋表示した理由
ブランディング
抜粋表示にした理由はwebで検索すると、「丸パクリサイトへの対策」となっている事が多いですが、私が抜粋表示する理由は、何よりもサイトデザインと自分のブランディングです。
プロフィールに記載していたり、サイト全体のデザインからも感じて頂ける通り、極度の緑推しです。
緑推しの自分としてはサイトデザインもブログの表現の一端を担っているので、やはりRSSではなく実際にデザインと共に記事を読んでほしいなと。
RSSではCSSが反映されないために読みづらい部分もあり、ブログではより意図した読み方をしてもらえるのではと思います。
読んでもらえるブログを目指す
もう一つは、抜粋でも読みに来てもらえるファンの方を作ろうという事です。
「お、あの人がエントリー上げたから何はともあれ読みにいこう」
そう思ってもらえるようなブログをこれからも目指したいと思います。
おりじなるは RSSを へんこうしたRPGLIFEは デザインに 気合いが入った |
関連記事
-
来年の自分に送るブロフェスの事前準備 #ブロフェス2017
2013年から毎年スタッフとして参加している、秋のブロガー向け祭典、ブ...
-
たまにはプロフィールを見直そう!
欲しいものがあると仕様のページをわりとよく見ているおりじなる(@ori...
-
ゲーム記録用兼モブログ練習用のブログを新規作成!
1月は1記事/2日ペースでしたが、2月は1記事/10日ペース。 ...
新着記事
-
来年の自分に送るブロフェスの事前準備 #ブロフェス2017
2013年から毎年スタッフとして参加している、秋のブロガー向け祭典、ブ...
-
3分半の映像で無限のドキドキを手に入れた!Nintendo Switch映像から妄想しよう #NSW
ニンテンドーNXと呼ばれていた任天堂の新ハードである「Nintendo...
-
たまにはプロフィールを見直そう!
欲しいものがあると仕様のページをわりとよく見ているおりじなる(@ori...
-
ポケモンGOプラスでできること #ポケモンGO
やっとレベル26になりました、ポケモンマスター見習いのおりじなる(@o...